BLOG
腰痛 30代女性
2019/05/17
腰痛でお困りでないですか?
【症状】
30代女性 腰痛
この方は、ずっと立っているとだんだんと腰が痛くなって辛く又寝ていてもだんだん腰が痛くなり起きてしまい痛くて寝れなくなるとのことで来院されました。仕事は座っている時間が長いそうです。動作確認すると、前屈で右の骨盤の際に痛みが出る。反るのは腰全体に鈍痛がある。仰向けで膝を倒すと右の腰に痛みが出る。しばらく寝ていると腰全体が痛みが出る。膝を立てて腰を上げる動作は痛くて上がらない。という状態でした。
【検査】
背中から腰の筋肉の張り。太ももの前側特に右の筋肉が張っていて盛り上がっている。骨盤の内側の筋肉が硬くなっていて軽く押すと痛い。腹部が緊張で硬くなっている。右の臀部奥に筋肉が硬くなったこりがある。両足のアキレス腱が張っている。といった状態でした。
【施術】
まず体の歪みを整えて、腹部、骨盤の内側の筋肉、太ももの前側、アキレス腱を中心に施術をして緊張と張りを緩めてあげると仰向けで寝ていて腰全体の痛みが無くなったそうです。膝を立てて腰を上げてもらうと右の骨盤の際に少し痛みがあるだけで腰をあげることができるようになりました。骨盤の際の痛みが少しあるとのことで右の臀部の奥にある硬くなった筋肉を緩めてあげると痛みが無くなったそうです。起き上がって動作確認してもらうと痛かった腰の部分が痛くなくなって腰全体が軽くなったっと喜んでいました。良かったですね。