BLOG
40代女性 腰の鈍痛
2019/05/31
その腰痛、諦めていませんか?普通だと思ってませんか?痛いのは体の不具合からの信号です。
【症状】
この方は、3日前ぐらいから腰に痛みが出るとのことで来院されました。話を聞くと痛くなる前の日に重いモノを持って階段を3往復したそうです。どのようにしたら腰の痛みが出るか確認すると、前かがみになる時に腰に痛みが出る。座っている時は腰全体に鈍痛があり立つ時に痛みがでるといった状態でした。
【検査】
特に太ももの前側の筋肉、お腹周り、骨盤の内側の筋肉が張っていて軽く押すと痛い状態。骨盤も歪んでいて動きも硬くなっている。背中、腰の筋肉も張っている状態。
【施術】
背中から腰にかけての張りを緩めて太ももの前側の筋肉の張りを中心に緩めてあげると腰の緊張が取れて少し楽になったそうです。次にお腹周り、骨盤の内側の筋肉を緩める軽く押して痛かったのが無くなり腰の鈍痛が取れて軽くなったそうです。最後に骨盤の歪みと動きを調整して良くしてあげて動作確認してもらうと座っている時の鈍痛がなくなって前かがみになっても腰の痛みが出なくなったそうです。立つ時に少しだけ痛みが出るとのことで腓骨の調整をして確認すると腰の痛みが出なくなったそうです。良かったですね。
腰の痛みで生活や仕事に支障が出てお困りの方は、一度、当院で施術してみて下さい。