BLOG

肩こり札幌 30代男性

2021/02/04
ロゴ

肩こり、腰痛、辛くて困っていませんか?

 

【症状】

この方は、慢性的な肩こりがあって、いつも辛くなるとマッサージに行っていて最初のうちは楽になっていたが、だんだんマッサージを受けても楽にならなくなって最近では頭痛もしてきて困っていたところ、知り合いから紹介されて来院されました。

 

【動作確認】

腕を横から上げる動作。右、肩の高さから30度で肩が痛い。左、70度で肩の筋肉に張りを感じる。腕を前から上げる動作。右、肩の高さから50度で肩と脇に張りを感じる。左、80度で脇にツッパリを感じる。首の動作。右を向くと、右の首から肩にかけて痛みが出る。左を向くと、右の肩に張りを感じる。上を向くと肩に張りを感じる。下を向くと、首から背中にかけて張りを感じる。という状態でした。

 

【検査】

肩の筋肉が、硬くなっている。肩甲骨周りの筋肉が張っていて動きが悪い。背中の筋肉が張っている。首の筋肉が張っている。腕周りの筋肉の張りが強い。

 

【施術】

首の筋肉を緩めると首回りが軽くなったそうです。次に、腕周り、肩の硬くなった筋肉を一触れで柔らかくして肩甲骨周りの筋肉を緩め動きをよくしてあげると、肩が凄く楽になったそうです。背中の筋肉の張りを、ある作法で一瞬で緩めて動作確認してもらうと、腕を横、前上げる動作は耳まで楽に上がるようになって、首も楽になり、肩はこんなに楽になったのは何年ぶりだろうっと喜んでいました。良かったですね。