BLOG
膝痛 40代男性札幌
2022/06/18
肩こり腰痛リセット院は、押したり揉んだりしない、体に優しい施術ですので安心して受けられます。ぜひ施術を受けてみませんか?
【症状】
この方は、物を運んでいるときに足が滑り変な体制になってしまい、転ばないように足を踏ん張ったときに左の膝が痛くなったそうです。しばらくしたら治ると思っていましたが、ずっと膝の奥が張っているような感じがしていていて、膝を曲げたときに、たまに痛みが出ていてこのままではまずいと思い来院されました。
【動作確認】
膝の曲げ。左の膝の裏に痛みを感じる。膝を伸ばす動作。膝の奥に張りを感じる。黙っていてもずっと張りを感じている。正座は膝が痛く最後まで座れない。という状態でした。
【検査】
ふくらはぎの筋肉の張りが強い。太ももの裏の筋肉が緊張している。足の筋肉のねじれがある。アキレスけんが張っていて太くなっている。腓骨が右に比べて前に出ていて動きが悪い。
【施術】
この方は、まずふくらはぎとアキレスけんを緩めてあげると、足が軽くなってふくらはぎの痛みがなくなったそうです。次に太ももの裏の筋肉の緊張を取って足の筋肉の捻じれを調整してあげると黙っていて膝の奥に張りがあったのが無くなったそうです。膝を曲げる時にまだ違和感があるということで腓骨の調整をして曲げてもらうと痛みや違和感がとれたそうです。最後に正座をしてもらうと、座りきると膝に若干張りを感じるというので秘伝の技をかけて正座をしてもらうと、膝の張りや違和感が何もなくなって楽になったそうです。動作確認してもらうと、膝の奥に張りや痛みが曲げても伸ばしても正座しても良くなったっと喜んでいました。良かったですね。