BLOG

腰痛 30代女性札幌

2022/06/29
ロゴ

肩こり、腰痛、首の痛み、股関節痛・・・色々な体の不調で困っていませんか?

肩こり腰痛リセット院は、押したり揉んだり痛い施術はしなくても体の根本的な原因を改善します。体に優しい施術ですので、安心して受けられます。是非一度施術を受けてみませんか?

【症状】

この方は、5日前に荷物を運んでいる時に腰に違和感を感じていたのですが痛みがなかったのでそのまま作業をしたそうです。次の日の朝、起きる時に腰に痛みが出ていたが我慢できる痛さだから、しばらくすると治るだろうと思い湿布をして生活していたが段々と腰の痛みが酷くなって生活に支障が出てきて、このままではやばいと思い来院されました。

【動作確認】

身体を前に曲げる動作(前屈)。身体を30度くらい曲げたところで腰に痛みが出る。身体を反る動作は、腰に痛みは出ないが腰のつまりを感じる。身体を左右に捻る動作は、右に捻ると右の腰が痛い、左に捻ると左の腰が痛い。座る動作は、座るときは痛みが出ない。座っていて立つときに腰に痛みが出る。という状態でした。

【検査】

背中から腰にかけての筋肉が張って硬くなっている。お腹周りが硬い。骨盤の内側の筋肉が緊張して張っている。太ももの前側の筋肉が硬くなって少し盛り上がっている。太ももの裏と内側の筋肉が張っている。膝下の外側の骨が広がっている。

【施術】

この方は、お腹周りと太ももの前側の筋肉を中心に施術をしていきました。お腹周りを緩めると背中の張りが少し楽になったそうです。次に太ももの前の筋肉を緩めて動きを良くしてあげると腰が少し軽くなったそうです。太ももの裏と内側の筋肉を緩めてあげると、足を上げるのが軽くなって腰の痛みも出無くなったそうです。骨盤の内側の筋肉を緩めてあげると腰がすごく楽になって軽くなったそうです。最後に膝下の骨の広がりを調整して動作確認してもらうと、前屈は、30度位で痛かった腰は腰の痛みがなくなって指先が床まで付くようになっていました。左右の捻る動作も腰の痛みは出なくなっていました。座っていて立つ動作は痛みもなくすっと軽く立ち上がれるようになったそうです。腰の痛みがなくなって良かったですね。