BLOG
肩こり
2023/03/07
肩こり、結構辛いですよね。肩こりからくる頭痛や首の痛みなど、肩こりに関連して色々と身体に不調が出てきます。皆さんはそんな時、揉んだり叩いたりしていませんか?その行動は、あまりよくないのをしっていますか。なぜなら・・・
①患部周辺の筋繊維が傷つきます。
②反射的に身体は攻撃だと感知し、筋肉を硬くしてしまいます(防衛反応)。
③結果、血流が悪くなり、ますます筋肉が硬くなり、余計改善しません。
筋肉が硬く張ってしまうと、神経や血管を圧迫するので痛みが出ます。この悪循環が続くと・・「慢性の痛み」になっていきます。
肩こり腰痛リセット院は、揉んだり叩いたりしない、「脳」の反応を利用した体に優しい施術ですので防衛反応が出ません。筋肉の張りを緩めて血流が良くなり、酸素や栄養がしっかり送られるようになって、ますます筋肉が柔らかくなって神経や血管の圧迫が解消されるので、回復が早まる施術をしています。是非一度施術を受けてみませんか?
【症状】
この方は、肩こりが辛く最近は頭痛もしてとても辛いし仕事に集中出来なく何とかしたく来院されました。
【動作確認】
腕を横から上げる動作は左右とも耳まで挙がらず途中で肩の痛みや張りを感じて上まで挙がらないという状態でした。首の動きも可動域が小さく張りを感じる。
【施術】
左右の肩を触れて硬くなった筋肉を脳の反応を利用して緩めてあげると肩が軽くなって腕を横から上げる動作は左右とも楽に上がるようになって肩の凝りも感じなくなったそうです。首の筋肉も張りがありひと振れで緩めると首が軽くなって動きも楽になり張りが感じなくなったそうです。良かったですね。