札幌 腰痛 仰向け
こんにちは、肩こり腰痛リセット院です。
呼吸が浅くなっていませんか?コロナ禍も明け、いつも通りの日常に戻りつつありますが、感染症予防の為マスクを着けている方も多いですよね。マスクをつけると呼吸がつらくなり不便ですよね。でも、呼吸のつらさは姿勢も大きく関係しているのです。猫背や前かがみの姿勢になると肺が圧迫されて呼吸が浅くなり、うまく体に酸素が取り込めず疲れやすくなったり良い睡眠が取れず体に不調をきたします。また、肩が前巻きになり首も前に倒れ肩こりの原因になります。当院では、猫背や姿勢の改善、体のバランスも行っております。施術後は呼吸が楽になった、背骨が背中の皮膚に当たる感じがなくなった、仰向けで寝ても背中の痛みが無くなった、姿勢が良くなった等の効果が見られます。お困りの方は一度ご相談ください。
【症状】
この方は、仰向けで寝ていると腰が痛くなってしまい、睡眠に支障がでてあまり疲れが取れなく何とかしたく来院されました。寝返りするときに腰が痛く起きてしまうそうです。
【検査】
動作確認
・腰を前に曲げる 腰に痛みが出る。
・左右に捻る 右に捻ると左の腰が痛い、左は右の腰が痛い。
・反る動作 腰に痛みは無いけど背中が突っ張る感じがする。
・膝上げ 右の膝を挙げると右の腰が痛い。左も腰が痛い。
検査
・背中から腰にかけて筋肉が張っていて特に腰が硬くなっている。
・お腹周りが硬い。
・太ももの筋肉が張っているいて骨盤が前傾していて反り腰になっている。
・骨盤周りの筋肉が張っていて骨盤の動きが小さい。
・骨盤の内側の筋肉が緊張して硬くなっている。
【施術】
背中から腰に掛けての筋肉を緩めていくと、お腹が鳴りだして緊張が取れた感じがしたそうです。腰の筋肉が硬くなっているのを緩めると腰回りが少し楽になったそうです。次に太ももを重点的に緩めると膝を挙げるのが楽になって前より上がるようになったそうです。骨盤周りの筋肉を緩めて骨盤の動きを良くしてあげると仰向けで腰が浮いていたのが床について腰の痛みが楽になったそうです。骨盤の内側の筋肉を緩めると腰がさっきよりも楽なったそうです。動作確認してもらうと、どの動作も腰に痛みが出なく歌詞全体が軽くなって動きも良くなったそうです。仰向けで寝てもらうと、さっきと全然違い痛みもなく寝がえりも楽にできるようになってました。良かったですね。